番号 文書名 年月日 差出・宛先 体裁 法量 紙数 備考 分類
105-00 伊東氏縄築城図         2通 備考 築城図
106-001 □月十三日御移始御献立 □月十三日       1紙    
106-002 九月朔日御献立 九月一日       1紙    
106-003 〔二月六日朝御献立〕 二月六日       1紙    
106-004 〔十一月廿二日御献立〕 十一月二十二日       1紙    
106-005 〔図面〕         2紙 広間の間取112-13[炮術日記] 折帳
107-001 〔袋〕 明治十三年十月     1 表書「明治十三辰米貨方書類」  
107-002 〔買物明細〕 四月十八日・四月二十日・四月二十一日       4通    
107-003 〔納米覚〕         1 納米と納米すべき人の覚え書き  
107-004 〔支配請求書〕 明治 ・新納仲左衞門     9通    
107-005 〔納米覚〕         1紙    
107-006 〔納米覚〕         1紙 107-003に同じ内容の覚あり  
107-007 〔領収証〕 明治 小山田村惣代・北川伊三郎     1紙    
107-008 〔納米覚〕 明治十一年十二月       1綴3紙    
107-009 〔納米覚〕 明治       1紙    
107-010 〔枦場等絵図〕 明治か       1紙    
107-011 〔出納帳〕 明治か       1冊    
107-012 〔書簡〕 明治十二年旧四月七日・旧四月十二日・旧六月十九日 恒吉新十郎・新納仲左衞門     書簡3通、市来屋敷図面 紐でくくる  
108-000 大切充千手院義廣添書 二月九日 本阿弥榮太郎・池上勘助 折紙   1通 袋入  
109-000 〔申四月 霧島山別當内小野寺文殊院文書〕 申四月       1通    
110-000 〔電報〕 明治二十年五月十四日・明治二十九年三月二十七日 ニイノウトキスケ・ニイノウトキナリ     2通    
111-01 [袋] 明治3年7月         「普請方諸書付入/新納氏」  
111-02 [漢詩草稿]           花菖蒲(七言絶句)、苦熱(七言四句)、午睡(五言絶句)、江亭避暑(七言四句)  
111-03 書簡 ?年9月21日 又八郎・新納仲左衛門       他に9月22日付書簡2通あり。  
111-04 産弓目録 文化15年正月吉日 東郷長左衛門実徳・新納仲右衛門       産弓の次第を記載し伝える。他に文化15年正月13日産弓儀式次第に関する文書1通。  
111-05 [和歌色紙]           「心なき花さへめてて/飛むしの/しはしはとまれ■の/うくひす」  
111-06 新納虫斎翁書ヲ与フ              
111-07 書簡   成章・新納虫斎宛先       「新納虫斎老別離ヲ送ル 成章」  
111-08 書簡 ?年6月10日 又八郎・新納虫斎       封筒あり  
111-09 書簡 ?年8月10日 杲山成章・新納虫斎       8月7日付書簡2通、8月10日付書簡1通、8月11日付書簡1通、漢詩。  
111-10 [漢詩]           七言絶句。「寄新納虫斎沐温泉/聞汝即今遊...」  
111-11 書簡 ?年5月30日 又八郎・新納虫斎と曽木原■          
111-12 書簡 明治20年7月20日 又八郎・新納虫斎       七言絶句の漢詩1枚あり。表題「詠曽我兄弟復仇事」。封筒あり。  
111-13 [草稿]   又八郎・虫斎翁          
111-14 書簡 ?年6月1日 又八郎・新納虫斎          
111-15 書簡 明治20年7月6日 又八郎・新納虫斎       封筒あり。  
111-16 「二月/御書入」 ?年1月23日 又八郎・新納仲左衛門          
111-17 書簡 ?年6月7日 又八郎・新納虫斎          
112-001 〔袋〕            
112-002 天保十年亥六月廿六日改/鉄砲稽古日帳 天保十年六月二十六日 新納平兵衛・ 1冊        
112-003 〔鉄砲日記〕 嘉永五年~六年   折帳   1冊 表題「従嘉永五戊子至于 歳」  
112-004 〔安政二年正月改 砲術日記〕 安政二年正月 新納時成 折帳   1冊    
112-005 〔安政四丁巳四月改 砲術日記〕 安政四年四月 新納時成 折帳   1冊    
112-006 〔鉄砲稽古帳〕 嘉永七年 環翠堂 折帳   1冊 表題「嘉永七甲寅/中付/環翠堂」  
112-007 〔安政五年戊午正月改 砲術日記〕 安政五年正月 環翠舎 折帳   1冊    
112-008 〔安政七年庚申 鉄砲日記〕 安政七年正月 時成 折帳   1冊 表書「安政七年庚申/〓砲日記/正月より 時成」  
112-009 〔文久元年辛酉 砲術日記〕 文久元年五月ヨリ 時成 折帳   1冊 表書「文久元年辛酉/五月ヨリ/砲術日記/時成」  
112-010 〔砲術日記〕     折帳   1冊    
112-011 〔砲術関係文書〕     一紙   1枚    
112-012 〔砲術日記〕 嘉永六年より   折帳   1冊 表紙見返しに「嘉永六癸丑より」  
112-13 [炮術日記]     折帳        
112-14 [炮術日記]           鉄砲稽古帳  
113-01 [反故]           扁額等のための字を写し取ったものか。「社」「神」「精」「矛」の字。  
113-02 [軍記の写し]           朝鮮軍記の写し  
113-03 [反故]           戊辰戦争についての記  
113-04 [能番組] ?年5月25日         能の曲目と役者の一覧  
113-05 [書簡断簡]           上四分の三が切り取られている。花押の一部存。古筆。  
113-06 [袋]           ①「享保十八丑歳臘月/覚書入」。②「戌二月二日 御献立」。③「明治弐年午九月ヨリ改/模合方諸書入/新納氏」。④「南郷休左衛門■書物壱通其外/手紙三通并諸書■入」。  
113-07 [書状袋]           ①「証文 ■■村吉市■門/二三次」②「上  新納平兵衛」③「川上源七衛門」  
113-08 [反故] 明治25~27年         歌稿・覚え書などを罫紙に記す  
113-09   享保5年10月5日         島津兵庫、婚礼の記録か。  
113-10 [反故]              
114-00 [屋敷図]              
115-00 書簡 明治30年8月1日 相良常長・新納仲左衛門          
116-00 [吾妻鏡抄]           『吾妻鏡』文治4年7月10日条  
117-00 薩隅日/三州府君御歴代歌           包に「巳十二月十八日発ス/書付在中/加治木ニ而/新納仲左衛門殿/新納衛■■■」とあり。  
118-00 祝儀袋              
119-00 [覚]              
120-00 [地震]           地震についての説。通鑑俗書『綱鑑』を引用。五行相剋説。月の吉凶を記す。  
121-00 [歌稿]           即興の和歌2首。袖の部分に「上/良渥」とある。  
122-00 川上家系図