2018年3月までに寄贈頂いた分を掲載しています。
寄贈者 | 書名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
井原 慶一郎(法文学部) | オーテマティック : 大寺聡作品集 | フィルムアート社 | 2018 |
櫻井芳生(法文学部) | 2015年度参加者公募型二次分析研究会 : 子育て支援と家族の選択 : 研究成果報告書 | 東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター | 2016 |
片桐 資津子(法文学部) | しあわせの宗教学 : ウェルビーイング研究の視座から | 法蔵館 | 2018 |
竹岡 健一(法文学部) | ブッククラブと民族主義 | 九州大学出版会 | 2017 |
本村 浩之(総合研究博物館) | 鹿児島湾の魚類 : 火山を望む麑海 | 鹿児島水圏生物博物館, 鹿児島大学総合研究博物館 | 2017 |
榊原 良太 (法文学部) | 感情のコントロールと心の健康 | 晃洋書房 | 2017 |
渡邊 弘 (共通教育センター) | これでいいのか!日本の民主主義 : 失言・名言から読み解く憲法 | 現代人文社, 大学図書(発売) | 2016 |
渡邊 弘 (共通教育センター) | 緊急事態条項で暮らし・社会はどうなるか : 「お試し改憲」を許すな | 現代人文社, 大学図書(発売) | 2017 |
新名 一仁(共通教育センター) | 島津貴久 : 戦国大名島津氏の誕生 | 戎光祥出版 | 2017 |
井原 慶一郎(法文学部) | クリストファー・ノーランの嘘 : 思想で読む映画論 | フィルムアート社 | 2017 |
荒井 啓(名誉教授・農学部) | 植物ウイルス大事典 | 朝倉書店 | 2015 |
丹羽 謙治(法文学部) | 鹿児島県歴史資料の防災ネットワークの構築 | 鹿児島大学法文学部日本近世文学研究室 | 2017 |
尾崎 孝宏 (法文学部) | 東アジアで学ぶ文化人類学 | 昭和堂 | 2017 |
長谷川 雅康 (名誉教授・教育学部) | 近代日本製鉄・電信の源流 : 幕末明治初期の科学技術 | 岩田書院 | 2017 |
下原 美保 (教育学部) | 住吉派研究 | 藝華書院 | 2017 |
島 義弘 (教育学部) | パーソナリティと感情の心理学 | サイエンス社 | 2017 |
原口 泉 (名誉教授・法文学部) | 女城主「直虎」の謎 | 海竜社 | 2017 |