2025年3月までに寄贈頂いた分を掲載しています。

寄贈者 書名 出版社 出版年
金岡 正夫(共通教育センター) In Search of Authenticity of Self and English = 良質なテキストで自己成熟&英語成熟をめざして 英宝社 2024
原田 義則(教育学部) ノートづくりが子供主体の国語科授業を実現する! 東洋館出版社 2025
金岡 正夫(共通教育センター) メディカル・エシクス : 自己成長を目指す英語の実践 三修社 2022
渡辺 芳郎(法文学部) 江戸の園芸 吉川弘文館 2025
虎尾 達哉(名誉教授) 苦悩の覇者天武天皇 : 専制君主と下級官僚 (歴史文化ライブラリー;606) 吉川弘文館 2024
細川 道久(法文学部) シンボルから読み解くカナダ : メープル・シロップから『赤毛のアン』まで 明石書店 2022
渡辺 芳郎(法文学部) 徳之島の古墓 (科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書;令和3年度-7年度 . 「奄美群島の葬墓制に関する考古学的研究」研究成果報告書; 3) [弘前大学人文社会科学部文化財論研究室] 2024
細川 道久(法文学部) 南北アメリカ大陸 : ~一七世紀 (岩波講座世界歴史;14) 岩波書店 2022
金岡 正夫(共通教育センター) University L2 English for Self-Maturity and Language Maturity (Twin Maturities) : Theory, Practice, Textbook Development Keisuisha 2024
細川 道久(法文学部) これが歴史だ! : 21世紀の歴史学宣言 (刀水歴史全書;92) 刀水書房 2017
小山 佳一(理学部) クレーンゲームで学ぶ物理学 集英社インターナショナル 2024
渡辺 芳郎(法文学部) 与論島の再葬墓 (科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書;令和3年度-7年度 . 「奄美群島の葬墓制に関する考古学的研究」研究成果報告書; 2) [弘前大学人文社会科学部文化財論研究室] 2024
細川 道久(法文学部) 思想のグローバル・ヒストリー : ホッブズから独立宣言まで (叢書・ウニベルシタス;1023) 法政大学出版局 2015
宇那木 正寛(教育学部) いちからわかる!地方公務員仕事のきほん : 市町村職員研修. 改訂版 ぎょうせい 2024
宇佐美 達朗(法文学部) ライフ・オブ・ラインズ : 線の生態人類学 フィルムアート社 2018
細川 道久(法文学部) 多文化主義社会の福祉国家 : カナダの実験 (シリーズ・現代の福祉国家;2) ミネルヴァ書房 2008
本村 浩之(総合研究博物館) 錦江湾奥干潟の生き物図鑑. 改訂版 くすの木自然館 2024
宇佐美 達朗(法文学部) シモンドン哲学研究 : 関係の実在論の射程 法政大学出版局 2021
細川 道久(法文学部) パクス・ブリタニカとイギリス帝国 (イギリス帝国と20世紀;第1巻) ミネルヴァ書房 2004
本村 浩之(総合研究博物館) An annotated checklist of marine and freshwater fishes of Tanega-shima and Mage-shima islands in the Osumi islands, Kagoshima, southern Japan, with 536 new records (鹿児島大学総合研究博物館研究報告;no. 20) Kagoshima University Museum 2023
渡辺 芳郎(法文学部) SatsumaとImari : 世界を魅了した日本産陶磁器 早稲田大学會津八一記念博物館 2024
二井 晋(工学部) スッキリわかる化学工学 裳華房 2024
福永 善隆(法文学部) 前漢官僚機構の構造と展開 (汲古叢書;181) 汲古書院 2024
種村 完司(名誉教授) 葉隠の深層 (『葉隠』の研究 ; 続) 佐賀新聞社 2024
金岡 正夫(共通教育センター) English Writing Journey for Successful Self-Growth : Using Excellent Text Style & Elegant Logic = 確かな自己成長を目指す英語ライティング : 優美な文章と優れた論理性を軸に 金星堂 2024
木方 十根(工学部) オモウをカタチへデザインの軌跡 : 鹿児島県高校生建築設計競技60周年記念誌 鹿児島県建築士会 2024