施設等

Q.図書館の中に話し合いながら勉強のできる場所はありませんか。

A.

[中央図書館]・[桜ヶ丘分館]

少人数のゼミや勉強会などに利用できるグループ学習室、グループでのディスカッションやプレゼンテーションなどに利用できるラーニングコモンズがあります。

[水産学部分館]

少人数のゼミや勉強会などに利用できるグループ学習室、大人数での勉強会や講義に利用することのできるセミナールームがあります。

詳しくは、こちらをご覧ください。

ページ先頭へ

Q.図書館で資料をコピーするにはどうしたらいいですか。

A.

館内にはモノクロコピー機、カラーコピー機を設置しています。著作権の範囲内で館内の資料をコピーすることができます。

詳しくはこちらをご覧ください。

ページ先頭へ

Q.図書館でプリンターを利用できますか。パソコンからの印刷をしたいのですが。

A.

図書館内に設置してあるコピー機にUSBメモリを接続して、PDFファイルを印刷することができます。

プリンターの利用についてはこちらをご覧ください。

ページ先頭へ

Q.図書館にノートパソコンを持ち込んでインターネットに接続できますか。

A.

各館で、有線LAN・無線LANによるインターネット接続環境を用意しています。eduroam参加機関の学外者の方にも、無線LANサービスを提供しています。

詳しくは、こちらをご覧ください。

ページ先頭へ

Q.図書館内のPCでは何のソフトウェアを利用できますか。

A.

情報基盤統括センターの利用者向け端末に入っているソフトウェアについては、以下のページでご確認ください:
https://www.cc.kagoshima-u.ac.jp/service/sw/pc-soft/

 

ページ先頭へ

Q.図書館でスキャナを使えますか。

A.

図書館では利用者向けスキャナの提供はしていません。

ページ先頭へ

Q.図書館内で飲食できる場所は、ありますか。

A.

[飲み物]

図書館内では、ペットボトル・水筒等の蓋つきの容器に限り飲用できます。
(缶ジュース、ストロー付き紙パック飲料など蓋があっても密閉していないものや、ファストフード店のコーヒーなどのように紙コップに簡易な蓋がついたものも禁止します。また、アルコール類も禁止します。)
中央図書館アメニティコーナーでは、ペットボトルの自動販売機を設置しています。

[食事]

中央図書館では、アメニティルームで軽食が可能です。
水産学部分館では、学習ラウンジで軽食が可能です。

(注意)

飲料をこぼし机や床を汚したり、資料を汚損・破損させた場合は、直ちに申し出てください。
空容器などのゴミは、必ず持ち帰ってください。

ページ先頭へ

Q.図書館での冷・暖房の運用について教えてください。

A.

本学の電力需要抑制対策に基づき、図書館では常時室温を確認し、冷房は摂氏28度以上、暖房は摂氏19度以下を目途に運用しています。
また、個人用の扇風機や暖房器等(家電品)の持ち込み利用はご遠慮ください。

何卒ご理解いただき、節電へのご協力をお願いします。

ページ先頭へ