• 図書館の本は何冊借りられますか。

    [中央図書館・水産学部分館の場合]
    ・学部生は10冊、貸出期間は14日間
    ・大学院生、教職員は20冊、貸出期間は30日間
    となっています。

    それぞれ、1回の貸出期間の更新を行うことができます。
    貸出期間の更新を希望される方は、以下のいずれかで更新手続きを行ってください。
    ・学生証(又は図書館利用票)と、借りている図書を持って、カウンターで手続きを行う
    ・オンラインサービスMy Libraryから自分で手続きを行う
    詳しくはこちらをご覧ください。

    桜ヶ丘分館では条件に違いがありますので、詳しくはこちらをご覧ください。

  • 図書館に置かれている雑誌の最新号を借りることはできますか。

    雑誌の最新号は要望が多いため、多くの方に利用していただけるように館内閲覧のみとし、貸出をしていません。次号の到着後に貸出が可能となります。
    なお、雑誌の最新号は著作権法第31条の規定に鑑み、次号が発行されるまで複写できません。

  • 郡元キャンパスの学部に所属しています。桜ヶ丘キャンパスにある資料は借りられますか。

    お急ぎの場合は直接所蔵先の図書館へお越しください。

    お時間に余裕がある方は、学内のキャンパス間で、資料の取寄せが可能です。カウンターにてお申込いただくか、オンラインでお申込ください。

  • 図書館に所蔵されている借りたい本が貸出中でした。予約することができますか。

    予約サービスがあります。

    ブックマCatalog(学内蔵書検索システム)の検索結果画面には、"予約"ボタンがあります。資料状態が「貸出中」となっている資料、他のキャンパスの図書館(郡元地区所属の学生の場合、桜ケ丘分館や水産学部分館)にある本を、取り寄せしてほしい時などに、このボタンを押して、オンラインで、予約や取り寄せの申込を行うことができます。

    予約や取寄せのお申込はカウンターでも受け付けています。

  • 研究室貸出になっている図書を借りたいのですがどうすればいいですか。

    研究室貸出の図書は学科事務室に問い合わせてから利用することになります。研究室で資料の所蔵確認にお時間を要しますので、お時間に余裕をもって申込ください。利用についてはご自身が所属されているキャンパスの図書館カウンターにおたずねください。

  • 図書館で借りた本をなくしてしまいましたが、どうすればいいですか。

    図書を紛失または汚損した場合は、原則として同一の資料を弁償していただきます。すみやかにカウンターの係員に申し出てください。

  • 図書館から借りている本を延長できますか。

    貸出期限前の資料であれば、1度だけ貸出期間の延長ができます。また、学内者に限り、オンラインサービスMy Libraryの貸出状況確認画面から自分で延長手続きを行うことができます。
    詳しくはこちらをご覧ください。