【グループ学習室について】
※令和4年7月より、一部のグループ学習室を除き定員1名での利用を再開しております。利用方法などについて詳しくはコチラからご確認ください。
・中央図書館は、1階はラーニングコモンズ、2、3、4階にはグループでのゼミや勉強会などに利用できるグループ学習室があります。
どのお部屋も自由に会話できるスペースとなっています。以下ご参照の上、ご利用願います。
<利用手続と遵守事項>
・学内者のみ利用が可能です。※予約時の利用責任者が教職員である場合のみ、学外者の利用が認められます。
・1日の利用可能時間は3時間以内です。(空室状況により時間延長が可能です。)
・代表者が学生証・職員証または図書館利用票をお持ちの上、カウンターに申し込んでください。
・30日前から前日まではネットサービスMyLibrary(PCのみ対応)にて予約可能、当日はカウンターでの申し込みが必要です。
・延滞図書(貸出期限を超過した図書)がある場合、グループ学習室の利用は出来ません。
・閲覧室同様、飲食※・喫煙・携帯電話(通話)は禁止です。(※蓋付きの飲料のみ利用可能です。)
・会話は自由ですが、大声を出すなど周囲のお部屋の迷惑にならないようにお願い致します。
・プロジェクターおよびパソコンの貸出も行っております。必要な方はカウンターに申し出てください。
・全室にホワイトボードを設置、ネットワークが利用できます。パソコン設置状況など詳細は、「パソコンおよびネットワークの利用について」をご覧ください。
【2F~4F東側グループ学習室】(12室)(全室定員2~6名)
<2F:23-26、3F:32-35、4F:41-44号室>
23、26、32、35、41、44号室には、情報基盤統括センターのパソコン(デスクトップ型)を設置しています。
【1Fラーニングコモンズ(1~3)】ご予約は1フロアにつき5名以上30名定員 複数のフロア使用可 ※当日少人数でのご利用も可能です。
オープンスペースを3つに区切って各フロア利用可能です。貸切される場合はカウンターにてご相談ください。
ラーニングコモンズ1⇒壁側、 ラーニングコモンズ2⇒真ん中、 ラーニングコモンズ3⇒入り口側
・1階ラーニングコモンズでは、電子黒板1台、プロジェクター付ホワイトボード2台あります。部屋奥の壁全面及び各柱はホワイトボードになっています。
【2F~3F北側グループ学習室 (3室) 】 ※当日予約可
<2F:21-22号室(定員5~12名)、3F:31号室(定員5~24名まで)>
・21号室には、プロジェクターが取り付けられたホワイトボードを設置しています。(プロジェクター機種:EPSON EB-1440UT)
・31号室にはスクリーン、プロジェクターを設置しています。(プロジェクター機種:EPSON EB-X12。VGAケーブル接続のみ対応しています)
31号室
※1 申込時の代表者または利用責任者が教職員である場合のみ、学外者の利用が可能です。
※2 蓋付きの飲料のみ利用可能です。
※3 詳細は、「パソコンおよびネットワークの利用について」をご覧ください。