【期間/対象】
●日時:令和7年7月18日(金)21:30~8月6日(水)8:30、8月25日(月)21:30~9月5日(金)8:30
平日:21:30~翌日開館時間まで
土・日・祝:18:00~翌日開館時間まで
●対象:桜ヶ丘キャンパス構成員のみ利用可能です。
医学部・歯学部の学生、医歯学総合研究科の院生、研究生
桜ヶ丘キャンパスの教職員等
【申込方法】
●利用には事前申請が必要です。
●利用を希望される方は「桜ヶ丘分館無人開館(夜間開館)利用申込フォーム」より申請ください。
※2023年度以降に登録済の方は、再申請は不要です。
※延滞本がある場合は、利用登録ができません。延滞本がないことをご確認のうえお申し込みください。
※利用開始までには申請から最大3日(土、日、祝日を除く)を要する場合がありますので、余裕をもってお申し込みください。
【館内利用範囲】
●1-2階のみご利用できます。※使用後の消灯は不要です。
無人開館時は3階のご利用はできません。
【会話・飲食について】
●無人開館は個人学習を目的に実施しています。館内会話禁止ですが、グループ学習室でのみ学習相談などの会話は可能です。周りの方の迷惑になる声量でのご利用はご遠慮ください。
●無人開館中はエントランスホールでの軽食は可能ですが、発話は禁止です。1時間以内の利用を目安に黙食願います。
【入館方法について】
●無人開館利用の登録が完了した利用者のみ閉館時にも自動ドアが開きます。学生証、職員証、図書館利用票をかざしてください。入退館ゲートについては通常開館と同じです。

【無人開館時の貸出・返却について】
●無人開館時は資料の貸出は不可です。自動貸出装置も利用できません。
●返却は正面玄関外の入口横にある返却ボックスにしてください。
【緊急時について】

【その他の注意事項】
●資料の無断持出は厳禁です。
●利用資格のない利用者を入館させるのは禁止です。
●荷物は放置しないでください。※紛失した場合は自己責任になります
●図書館の施設・設備を壊した場合は、翌朝桜ヶ丘分館スタッフに報告してください。
●犯罪行為の記録・防止と利用者の安全を確保することを目的として、館内に防犯カメラを設置しています。
●禁止行為が認められた場合は、利用停止の措置を取るので注意してください。
無人開館期間中気になること等がございましたら、正面玄関近くに「意見箱」を設置しておりますので、そちらに投函してください。
「桜ヶ丘分館無人開館(夜間開館)利用について」をご理解いただけた方は、下記より利用申請をしてください。
既に登録済の方は不要です。不明な場合は、PCからMy Library>サービスメニュー>利用者情報変更の身分に(桜ヶ丘夜間入館許可)が追記されているかご確認ください。
【桜ヶ丘分館無人開館(夜間開館)利用申込フォーム】
記入された連絡先等の個人情報は適正に管理し、本サービス提供以外の目的には使用しません。
申請当日のご利用はできません。利用開始までには申請から最大3日(土、日、祝日を除く)を要する場合がありますので、余裕をもってお申し込みください。
【問い合わせ】
桜ヶ丘分館 Mail:*@lib.kagoshima-u.ac.jp *をsakuraに変えてください。