- 図書館の本は何冊借りられますか。
- [中央図書館・水産学部分館の場合] 
 ・学部生は10冊、貸出期間は14日間
 ・大学院生、教職員は20冊、貸出期間は30日間
 となっています。- それぞれ、1回の貸出期間の更新を行うことができます。 
 貸出期間の更新を希望される方は、以下のいずれかで更新手続きを行ってください。
 ・学生証(又は図書館利用票)と、借りている図書を持って、カウンターで手続きを行う
 ・オンラインサービスMy Libraryから自分で手続きを行う
 詳しくはこちらをご覧ください。- 桜ヶ丘分館では条件に違いがありますので、詳しくはこちらをご覧ください。 
 
- 図書館に所蔵されている借りたい本が貸出中でした。予約することができますか。
- 予約サービスがあります。 - ブックマCatalog(学内蔵書検索システム)の検索結果画面には、"予約"ボタンがあります。資料状態が「貸出中」となっている資料、他のキャンパスの図書館(郡元地区所属の学生の場合、桜ケ丘分館や水産学部分館)にある本を、取り寄せしてほしい時などに、このボタンを押して、オンラインで、予約や取り寄せの申込を行うことができます。 - 予約や取寄せのお申込はカウンターでも受け付けています。 
 
- 図書館から借りている本を延長できますか。
- 貸出期限前の資料であれば、1度だけ貸出期間の延長ができます。また、学内者に限り、オンラインサービスMy Libraryの貸出状況確認画面から自分で延長手続きを行うことができます。 
 詳しくはこちらをご覧ください。