鹿児島大学では約5,500タイトルを購読契約し、利用できるようになっています。図書館では、これらの有料タイトルと無料提供されている電子ジャーナルをいっしょにリンク集としてまとめています。
また購読契約している電子ジャーナルタイトルは、文献データベース(Scopus等)経由でも論文を入手することができます。
- 電子ジャーナルポータルのページへ
■利用上の注意事項
利用上の注意事項は、下記バナーをクリックしてください。
■学外から利用するには
購読契約している電子ジャーナルは学内ネットワークに接続された端末からのみご利用になれます。学外から利用するには、情報基盤統括センターが提供しているVPN接続サービス(この案内ページへは学内からのみアクセス可能です)をご活用ください。
また、*印のついているものは学認システムよりご利用いただけます。
■各電子ジャーナル(有料誌)の紹介
エルゼビア社提供の電子ジャーナルサービス。2,000以上の科学・技術・医学・社会科学分野のジャーナルを搭載しています。また「Methods in Enzymology」(1955-1999)が利用できます。
(1995~現在まで収録 ※一部例外となるタイトルもあります)*学認システムの利用方法
『Sign in』>> Sign in via your institution『Other institution』>>Search for your institution and click the name to login 『Kagoshima University』>> 鹿児島大学ID・パスワードを入力- 鹿児島大学で利用できるタイトルリスト(Excelファイル)
- 鹿児島大学で利用できる分野別バックファイルリスト(Excelファイル)
- SciVerse ScienceDirect サポートページ(エルゼビア・ジャパン)
ジョン・ワイリー・アンド・サンズ提供の電子ジャーナルサービス。全分野のジャーナルコンテンツを収録し、1,326誌(2025年1月現在)の電子ジャーナルにアクセスできます。
(1997~現在まで収録 ※一部例外となるタイトルもあります)*学認システムの利用方法
『Log in/Register』>>『Institutional login』>>Federation欄で『Academic Access Management Federation Japan(Gakunin)』を選択>>『Kagoshima University』>>鹿児島大学ID・パスワードを入力NPG (Nature Publishing Group)提供の週刊学術雑誌Natureのオンライン版
*学認システムの利用方法
『Login』>>『Login via your institution』>>Kagoshima University>>鹿児島大学ID・パスワードを入力AAAS(The American Association for the Advancement of Science)提供の学術雑誌Scienceのオンライン版
※Internet Explorerでは文字の見え方など、閲覧に不具合が生じる可能性があります。
*学認システムの利用方法
『Log in』>> 『via Shibboleth』 >>Location: Japan(GakuNin) Institution: Kagoshima University >> 鹿児島大学ID・パスワードを入力SPARC/JAPAN(国際学術情報流通基盤整備事業)選定の生物学系電子ジャーナルパッケージです。 Journal of Mammalian Ova Research, Mammal Study, ORNITHOLOGICAL SCIENCE, Paleontological Research, ZOOLOGICAL SCIENCEの5タイトルが搭載されています。
SpringerおよびSpringerグループ出版社の電子ジャーナル2,182誌(2025年1月現在)とバックファイルにアクセスできます。
*2009年以降の版元変更誌および2011年以降の創刊誌はご利用になれません。
*学認システムの利用方法
『Sign up/Log in』>>『Log in via Shibboleth or Athens』>>『find your institution』Kagoshima University >『Log in via Shibboleth』>>鹿児島大学ID・パスワードを入力- SpringerLink電子ジャーナルタイトルリスト(Excelファイル)
- SpringerLink電子ジャーナルバックファイルタイトルリスト(Excelファイル)
Lecture Notes in Mathematics(数学・統計コレクションの一部)理学部数理情報科学科購入による提供
Springer Book Series(書籍シリーズ)で提供している"Lecture Notes in Mathematics"の2011年~2015年に発行されたタイトルを利用できます。
- SpringerLinkユーザーガイド(資料提供:シュプリンガー・ジャパン株式会社)
Taylor & Francis社提供の電子ジャーナルサービス。購読中のタイトルのほか、バックファイル(理工学系コレクション3分野(化学、物理学、数学・統計学)120誌。~1996年)にアクセスできます。
Oxford University Press Journals*
Oxford University Pressの電子ジャーナルのうち、購読中のタイトルにアクセスできます。
*学認システムの利用方法
『Sign in』>>『Institutional access - Sign in through your institution』>>『Find your institution』Kagoshima University >>鹿児島大学ID・パスワードを入力JSTOR Mathematics & Statistics Collection
郡元キャンパス内のみ利用可能。理学部数理情報科学科購入による提供。
40誌以上の数学・統計学分野のコレクション。Arts & Sciences I,II,IV,Complement,及びHealth & General Sciencesコレクションから数学・統計学分野のタイトルを抽出して収録しています。その他下記のような歴史あるタイトルが収録されています。- Philosophical Transactionas(1965年創刊)
- Transaction of the American Mathematical Society(1900年創刊)
- Journal of the Royal Statical Society(1838年創刊)
- Annals of Mathematics(1874年創刊)
全タイトル初号からすべて収録しています(過去1年~5年の最近発行の号は除く)。
PROLA (Physical Review Online Archive)(理学部物理科学科購入による提供)※2022年12月をもって、本学でのサービス提供を終了いたしました。米国物理学会(APS)のPhysical Review Letters、 Reviews of Modern Physics、Physical Review A~Eのアーカイブを利用出来ます。 利用可能期間はそれぞれ創刊号~2019年となっております。