新聞閲覧コーナーには南日本新聞他、国内の主要な新聞があります。また、Web版の新聞記事データベースである「南日本新聞データベース」、「朝日新聞クロスサーチ」、「毎索」、「Westlaw Next」を使って記事の検索および閲覧を行えます。

 

新聞記事データベース(WEB版)

いずれも学内LAN接続端末からのみ利用可能です("Westlaw Next (Westlaw Classic)"を除く)。同時アクセス数が限られているデータベースについては、利用が終わったら必ずログアウトを行ってください。

  • 南日本新聞データベース(同時アクセス数:2)

    • 南日本新聞社の自社記事については、南日本新聞に掲載された1995(平成7)年以降の記事を検索、閲覧することができます。
    • 共同通信社の配信記事については、南日本新聞に掲載された2005(平成17)年以降の記事を検索、閲覧することができます。
    • ただし、南日本新聞社、共同通信社に著作権が帰属しない記事、プライバシー保護や人権にかかわる記事、寄稿、投稿は除外されています。
    • 2008(平成20)年4月以降の記事については、写真を含む紙面掲載イメージをPDFファイルでご覧いただけます。
    • 記事は本紙掲載の翌日早朝からデータベースで閲覧可能です。毎日160~200件の記事が追加されます。

    ※ログインページにアクセス後、「IP認証ログイン」のタブに切り替えて「ログイン」ボタンをクリックしてください。
    【参考】クイックガイド

     

  • 朝日新聞クロスサーチ(同時アクセス数:1)

    朝日新聞社提供の新聞と雑誌のフルテキストデータベースです。

    • 朝日新聞1985~ 週刊朝日 AERA
    • 朝日新聞縮刷版1945~1999
    • 知恵蔵

    ※2022年3月、「聞蔵Ⅱビジュアル」が「朝日新聞クロスサーチ」へと変わりました。

    【参考】
    クイックガイド
    リニュ-アルの詳細
    リニュ-アル紹介スライド(学内限定アクセス)
    使い方動画

     

  • 毎索(同時アクセス数:1) 

    毎日新聞社提供の新聞と雑誌のフルテキストデータベースです。

    • 毎日新聞1872~ ※1987年から現在までは記事全文検索、1872年~1986年は主要記事見出しの検索が可能。1872年~1999年は紙面イメージを収録。
    • 週刊エコノミスト1989~
    • 毎日ヨロンサーチ(毎日新聞社が戦後実施してきた世論調査結果のデータベース)
    • 20世紀2001大事件
    • 毎日新聞社史

    【参考】
    クイックガイド

     

  • Westlaw Next (Westlaw Classic)

    海外の新聞記事を検索・閲覧したいときは、データベース"Westlaw Next"を使うと便利です。"Washington Post", "The Guardian"といった主要紙をはじめ、海外の新聞約4,200紙が収録されています。
    データベースにアクセス後、コンテンツ種別を「News」に絞って検索してください。詳しい使い方は、下掲クイックガイドを参照してください。
    ※Westlaw Nextは、アメリカ法を中心とする法情報データベースですが、法情報だけでなく、新聞記事も含んでいます。
    【参考】
    クイックガイド「海外の新聞記事を探すなら?Westlaw Next」

    ※2024年2月よりIP認証での利用が終了となり、学認経由でのシングルサインオン認証のみとなりました。学認での利用登録をお願いいたします。
    *学認システムの利用方法
    1. 鹿児島大学専用URLにアクセスし、鹿児島大学IDとそのパスワードでログイン
    2.Westlaw Nextの初回登録画面で、自分の姓・名・メールアドレスを入力し、ユーザー登録
    3.Westlaw Nextへのアクセス可能となる
    (2回目以降のアクセスではユーザー登録が完了しているため、1→3と進みます)

新聞閲覧コーナー

南日本新聞、朝日新聞ほか国内の主要な新聞7紙を毎日配架してあります。

■中央図書館・新聞閲覧コーナー1

中央図書館 1F

1F:当月分
※画像をクリックすると拡大MAPが開きます。

中央図書館 2F

2F:前月分~最新1年分
※画像をクリックすると拡大MAPが開きます。

中央図書館 3F

地下1F:縮刷版等
※画像をクリックすると拡大MAPが開きます。

新聞名形態所蔵年
南日本新聞原紙1954-
朝日新聞原紙最新1年分
毎日新聞原紙最新1年分
読売新聞原紙最新1年分
西日本新聞原紙最新1年分  ※2018年3月末をもって宮崎、鹿児島両県内での発行を中止。これに伴い同月末をもって購読終了。
日本経済新聞原紙最新1年分
産経新聞原紙最新1年分
日刊工業新聞原紙最新1年分
The Japan Times原紙最新1年分
朝日新聞マイクロフィルム1888.7-1920
朝日新聞縮刷版1921-
毎日新聞復刻版1870-1906.6
沖縄タイムス原紙1967.8-1987.12
琉球新報縮刷版1951-1952,1965.9-1969.12
琉球新報原紙1968-1983
日本経済新聞縮刷版1966.4-1998.8
日刊工業新聞縮刷版1965.9-1967.12,1969.3-1973.1
赤旗復刻版1928.2-1935.2
赤旗縮刷版1973.5-1998.1
科学新聞縮刷版1979.7-1986.12
日本教育新聞原紙1962.9-1964.8
日本教育新聞縮刷版1979-1984
農業共済新聞:鹿児島版縮刷版1998-2002,2004-
人民日報合訂本1978.11-1997(欠あり)
新聞都教組縮刷版1953.2-1979.3
みなまた縮刷版1975.12-1996.7
国政通信縮刷版1972.3-1977.2
文部広報縮刷版1951.11-1978.12
鹿児島大学新聞原紙1964.12-
鹿児島大学新聞縮刷版1959.11-1972

■中央図書館・新聞閲覧コーナー2

中央図書館 1F

1F:最新分
※画像をクリックすると拡大MAPが開きます。

中央図書館 B1F

地下1F:バックナンバー数か月分
※画像をクリックすると拡大MAPが開きます。

国外

新聞名形態所蔵年
人民日報原紙最新3ヶ月分保存(1階新聞閲覧コーナーにて保存)

国内

新聞名形態所蔵年
図書新聞原紙最新1年分保存
科学新聞原紙蔵書目録でご確認ください
農業共済新聞最新数ヶ月分保存
日本大学新聞原紙最新数ヶ月分保存
昭和原紙最新数ヶ月分保存
解放原紙最新数ヶ月分保存
継命原紙最新数ヶ月分保存
君とつばさ原紙最新数ヶ月分保存

■桜ヶ丘分館

新聞閲覧コーナー(1F)で利用できます。バックナンバーは、1階書庫にて保存しています。

新聞名所蔵年
南日本新聞最新1年間。バックナンバーのうち、過去1ヶ月分は1階書庫前の書架にて保存しています。
過去2ヶ月~1年分は1階書庫で保存しています。
朝日新聞最新1年間。バックナンバーのうち、過去1ヶ月分は1階書庫前の書架にて保存しています。
過去2ヶ月~1年分は1階書庫で保存しています。
毎日新聞最新1年間。前週~過去1ヶ月はカウンター内保存しています。
過去2ヶ月~1年分は1階書庫で保存しています。
※2017年度までで購読中止
日本経済新聞最新1年間。バックナンバーのうち、過去1ヶ月分は1階書庫前の書架にて保存しています。
過去2ヶ月~1年分は1階書庫で保存しています。
The Japan News最新1年間。前週~過去1ヶ月はカウンター内保存しています。
過去2ヶ月~1年分は1階書庫で保存しています。
※2017年度までで購読中止
人民日報最新1年間。
週刊医学界新聞最新1年間。前月~過去1年分は1階書庫で保存しています。
日歯広報最新1年間。前月~過去1年分は1階書庫で保存しています。
Medical Tribune最新1年間。前月~過去1年分は1階書庫で保存しています。
日本看護協会協会ニュース最新1年間。
Medicament News最新1年間。前月~過去1年分は1階書庫で保存しています。
※2016年5月25日 第2232号をもって休刊
新聞QUINT最新1年間。前月~過去1年分は1階書庫で保存しています。
科学新聞最新1年間。前月~過去1年分は1階書庫で保存しています。
※2017年度までで購読中止
大阪歯会広報最新1年間。
鹿児島保険医新聞最新1年間。
環境市場新聞最新1年間。

■水産学部分館

新聞閲覧コーナー(1F)で利用できます。

新聞名所蔵年
南日本新聞1年間。前月分以前は2階集密書庫で保存しています。
日本経済新聞1年間。前月分以前は2階集密書庫で保存しています。
日刊水産経済新聞昭和52年(1977)-平成21年(2009)4月保存。平成26年(2014)6月-(再購読開始)。前月分以前は2階集密書庫で保存しています。
みなと新聞平成26年(2014)6月-。前月分以前は2階集密書庫で保存しています。
Asahi WeeklyH31年1月より購入。1年間。前月分以前は2階集密書庫で保存しています。
日刊かつおまぐろ通信1年間。前月分以前は2階集密書庫で保存しています。
人民日報1年間。前月分以前は2階集密書庫で保存しています。

他機関の所蔵やデータベースを利用する

  • 国立国会図書館サーチ - 新聞       

    国立国会図書館の蔵書と、同館で利用可能なデジタルコンテンツをあわせて検索することができます。
    国立国会図書館が提供する新聞のみを検索対象にしたい場合は、絞り込み条件指定で、検索範囲「国立国会図書館」、資料種別「新聞」を選択して検索してください。

  • 国立国会図書館サーチ       

    国内の機関が所蔵している新聞を検索できます。検索するときは、資料タイプを「新聞」にしてください。
    ※旧「全国新聞総合目録データベース」の内容を収録。
    ※「国立国会図書館サーチ」に登録している鹿児島大学附属図書館の新聞所蔵データ一覧はこちら
    ※国立国会図書館サーチを通じて提供されてきた「全国新聞総合目録データベース」は2021年3月31日で廃止となりました。なお、その時点で凍結したデータがcsv形式で国立国会図書館Webサイト上で提供されています。詳細はこちらをご覧ください。

  • 鹿児島県立図書館で利用できるインターネット・商用データベース       

    鹿児島大学附属図書館では契約していないデータベースも提供されています。
    「日経テレコン21」で、日本経済新聞、日経産業新聞MJ、日経金融新聞(旧)などの記事が検索できます。

  • デジタル化新聞閲覧(鹿児島県立図書館)       

    鹿児島県立図書館が所蔵する新聞の一部がデジタル化され提供されています。