15 倫理学・道徳 |
日本倫理思想史 |
東京大学出版会 |
9784130120555 |
21 日本史 |
日本史「今日は何の日」事典 ―367日+360日・西暦換算併記― |
吉川弘文館 |
9784642083911 |
21 日本史 |
日本封建社会論 |
東京大学出版会 |
9784130263047 |
52 建築学 |
日本建築文化史事典 古代-2021 : トピックス |
日外アソシエーツ |
9784816928932 |
54 電気工学 |
日本情報通信史事典 ―トピックス1854-2022― |
日外アソシエーツ |
9784816929533 |
21 日本史 |
日本現代史<1> 明治維新 |
東京大学出版会 |
9784130263054 |
81 日本語 |
日本語から見た日本人 ―主体性の言語学―(開拓社言語・文化選書 16) |
開拓社 |
9784758925167 |
81 日本語 |
日本語のしくみ 新版 |
白水社 |
9784560086902 |
81 日本語 |
日本語のオノマトペ ―音象徴と構造― |
くろしお出版 |
9784874246238 |
81 日本語 |
日本語の値段 (大修館・ドルフィン・ブックス) |
大修館書店 |
9784469212594 |
81 日本語 |
日本語は映像的である ―心理学から見えてくる日本語のしくみ― |
新曜社 |
9784788512580 |
81 日本語 |
日本語を教えるためのやさしい英語表現 ―こんなときどう説明する?― |
くろしお出版 |
9784870000000 |
81 日本語 |
日本語を考える~移りかわる言葉の機構~ |
東京大学出版会 |
9784130830294 |
81 日本語 |
日本語モダリティ探究 |
くろしお出版 |
9784874243787 |
81 日本語 |
日本語学習のためのよく使う順漢字2200 |
三省堂 |
9784385140742 |
81 日本語 |
日本語教育と戦争 ―「国際文化事業」の理想と変容― |
新曜社 |
9784788512627 |
81 日本語 |
日本語教育・日本語学の「次の一手」 |
くろしお出版 |
9784874246078 |
81 日本語 |
日本語文法の諸相 |
くろしお出版 |
9784874242056 |
81 日本語 |
日本語文法ファイル ―日本語学と言語学からのアプローチ― |
くろしお出版 |
9784874246610 |
81 日本語 |
日本語構文の意味と機能を探る = The semantics and functions of some grammatical constructions in Japanese |
くろしお出版 |
9784874246283 |