利用者の皆様へ
1月後半以降、原則遠隔授業が実施されることから、中央図書館及び
水産学部分館では開館時間の変更を継続いたします。
桜ヶ丘分館では、1月18日(月)から通常開館を再開いたします。
また、全館において、修学支援のため、遠隔授業が実施される期間、
学生限定での貸出図書郵送サービスを継続いたします。
【中央図書館】
期 間:1月18日(月)~2月1日(月)
*2月2日(火)からは通常開館の予定
開館時間:平日のみ8時30分~17時
・学生を含む学内者の入館利用可
・遠隔授業受講のためのWi-Fi環境提供
【桜ヶ丘分館】
期 間:1月18日(月)~
開館時間:平日 8時30分 ~ 21時30分
土日 10時 ~ 18時
・学生を含む学内者の入館利用可
【水産学部分館】
期 間:1月18日(月)~2月1日(月)
*2月2日(火)からは通常開館の予定
開館時間:平日のみ8時30分~17時
・教職員のみ入館利用可
【全館共通】学生限定での貸出図書郵送サービス(遠隔授業実施期間中)
貸出冊数:1回につき5冊まで(貸出可の図書)
*研究室資料・雑誌・視聴覚資料・禁帯出資料は対象外です
返却期限:【中央図書館・水産学部分館】
①学部生 図書発送日から3週間目にあたる日
②院生 図書発送日から5週間目にあたる日
【桜ヶ丘分館】
図書発送日から3週間目にあたる日
*遠隔授業の延長により、返却期限日に遠隔授業が実施され
ている場合は、返却期限を変更します
返却方法:①カウンターまたは返却ボックスでの返却
②宅配便または郵送による返却
(申し訳ありませんが送料の負担をお願いします)
郵送での返却方法はこちらをご確認ください。
図書の貸出を希望される学生は、以下の申し込みフォームから所蔵館へ直
接お申し込みください。
【中央図書館】 図書郵送貸出申し込みフォーム
【桜ヶ丘分館】 図書郵送貸出申し込みフォーム
【水産学部分館】図書郵送貸出申し込みフォーム
申し込み受付順に発送手続きを行います。申し込み状況によっては発送に
時間がかかることをあらかじめご了承ください。
不明な点がありましたら、各館の問い合わせ先にご連絡ください。
利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご理解・ご協力を賜りますよ
うお願いいたします。
今後の状況により、変更する場合があります。最新の情報はこのホームペ
ージでご確認ください。
お問い合わせ:#メールアドレスは「★」を「@」に書き換え、後ろに「 kagoshima-u.ac.jp」を付けて送信してください。
中央図書館資料サービス係 Email siryo★lib.
桜ケ丘分館情報サービス係 Email sakura★lib.
水産学部分館資料サービス係 Email suisan★lib.
サービス一覧 > 学習・研究支援サービス | 大学での学びのために必要な情報活用方法をまとめています。 |
データベース一覧 |
鹿児島大学で契約中のデータベースおよび主要なデータベースについて掲載しています。 契約データベースを学外から利用するには、VPN接続サービスや学認(GakuNin)によるリモートアクセスをご活用ください。 |
JapanKnowledge Lib |
各種辞書・辞典を検索できるデータベース「JapanKnowledge Lib」について株式会社ネットアドバンスより また、JapanKnowledgeにつきましては、学術認証フェデレーション(学認)による学外(在宅)からの利用も可能です。 |
CINAHL Plus | 看護学分野の文献データベースCINAHL Plus(通常、同時アクセス数1)が、新型コロナウイルス流行を受けEBSCOからの無償サービスの提供を受け、同時アクセス数の制限が一時的に解除されています(2020年6月30日まで)。 ※学認(GakuNin)によるリモートアクセスも可能です。 |
EBSCO eBooks | 本学で購入済の電子書籍のうち、対象出版社のタイトルが2020年6月末まで「同時アクセス数1」が「無制限」にアップグレードされています。 本学で購入済のEBSCO eBooksタイトルはこちら 対象出版社の情報はこちら |
ProQuest Ebook Central |
本学で購入済の電子書籍のうち、対象出版社のタイトルが2020年6月中旬まで同時アクセス数無制限で提供されています。 契約タイトルでない場合、5分間の試読が可能です。試読後、希望があれば購入リクエストを送ることができます(ただしリクエストされた図書の全てが購入されるとは限りませんのでご了承ください)。 |
Maruzen eBook Library |
本学で購入済の電子書籍のうち、対象出版社のタイトルが2020年7月末まで「同時アクセス数1」が「同時アクセス数50」に拡大されています。未購入の書籍についても5分間の試読ができます。 |
KinoDen |
本学で購入済の電子書籍について、対象出版社のタイトルが2020年7月末まで「同時アクセス数50」に拡大されています。本学で購入済のKinoDenタイトルはこちら 契約タイトルでない場合「試し読み」ボタンが表示され、一部分を閲覧することができます。契約タイトルでない場合、購入リクエストを送ることができます(ただしリクエストされた図書の全てが購入されるとは限りませんのでご了承ください)。 |
※各社のご厚意により、期間限定で無償提供されているものを紹介します。(最終更新 2020.07.02)
提供元 | 提供内容 | 期間 |
都道府県統計書データベース(丸善雄松堂株式会社) | 明治初年から昭和47年までの都道府県統計書約8,000冊を収録 人文社会系史資料のオンライン配信プラットフォームJ-DAC上で公開 ※無償公開期間が、2020年7月31日まで延長されました。 |
|
雑誌記事索引データベース ざっさくプラス (株式会社皓星社) | 明治時代から現在までに日本国内で刊行された雑誌の記事索引データベース 「20世紀メディア情報データベース」(NPO法人インテリジェンス研究所)の連携機能を含む |
2020年5月31日まで |
ACM Digital Library(米国計算機学会:Association for Computing Machinery) | ACMの刊行物の電子版を収録する“ACM Digital Library”のすべてのコンテンツ | 2020年6月30日まで |
Annual Reviews | 全てのコンテンツを無料で公開 ※無償公開期間が2020年6月30日まで延長されました。 |
|
Cambridge Core(Cambridge University Press) | Cambridge University Pressが刊行する高等教育向けの教科書700タイトルがHTML形式で利用可能 | 2020年5月31日まで |
ScienceDirect(Elsevier) | ScienceDirect収録のテキストブックを無料提供 | 2020年6月中旬まで |
SpringerLink(Springer Nature) | シュプリンガー・ネイチャーのeBook(電子書籍)分野別コレクション全体で500を超える主要なテキストブックに無料でアクセス *アクセス可能なテキストブックのタイトルリスト |
2020年7月31日まで |
医学書院 | オンライン教材『系統別看護師(保健師)国家試験WEB法人サービス フルプラン』および『eナーストレーナー』の無料公開。看護学生、看護師の学習・サポートのツールとして活用いただけます。 |
COVID-19の研究・診療のためのリソースリンク集です。(最終更新 2020.07.02)
[学内外から無料でアクセス可] 新型コロナウイルス関連文献の検索式はこちら PubMed Central (PMC)にて、コロナウイルスおよびCOVID-19関連の論文が提供されています。 |
|
Science Direct |
[学内外から無料でアクセス可] COVID-19関連論文検索式(検索ボックスに下記をコピー&ペーストしてください) |
Cochrane |
・コクラン・ライブラリー:系統的レビュー等を収録した高品質な医学情報源コクラン・ライブラリーが、新型コロナウイルス感染症拡大への対応の一環として、一時的に利用制限が撤廃されています(アナウンス詳細はこちら)。 ・COVID-19 Study Register:新型コロナウイルス感染症に関する一次研究(primary research studies)をワンストップで利用可能なデータベースとして公開されています。 |
CINAHL Plus | [学内ネットワークからアクセス] 看護学分野の文献データベース。 ※通常、同時アクセス数1ですが、新型コロナウイルス流行を受けEBSCOからの無償サービスの提供を受け、同時アクセス数の制限が一時的に解除されています(2020年6月30日まで)。 ※学認(GakuNin)によるリモートアクセスも可能です。 |
医中誌Web |
[学内ネットワークからアクセス] |
最新看護索引Web | [学内ネットワークからアクセス] 看護学分野の国内文献データベース。 ※同時アクセス制限=3 / 利用後は必ずログアウトを行ってください。 |
メディカルオンライン | [学内ネットワークからアクセス] 医学関連分野の文献の全文データベース ※学認(GakuNin)によるリモートアクセスも可能です。 |
新型コロナウイルスに関する研究データセット“COVID-19 Open Research Dataset(CORD-19) | [学内外から無料でアクセス可] 米国大統領府科学技術政策局OSTPの要請により複数の研究組織が共同構築した、新型コロナウイルス感染症、新型コロナウイルス、及びコロナウイルス群に関する学術文献の研究データセットです。詳細はこちら。 |
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)および新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する研究データ・リソース | [学内外から無料でアクセス可] バイオサイエンスデータベースセンター(NBDC)による、新型コロナウイルスに関連して現在公開されている、研究データや研究リソースを紹介するページです。 |
National Institutes of Health/ Coronavirus (COVID-19) | [学内外から無料でアクセス可] National Institutes of Health (NIH) が提供するCOVID-19のポータルページです |
JoVE | [学内外から無料でアクセス可] 2020年6月15日までJoVE Core、JoVE Science Education、Lab Manualなどを無料で利用できます。詳細はこちら。 |
BMJ Learning | [要アカウント登録] COVID-19に関連した医療従事者向けオンラインコースを利用できます |
UpToDate | 本学病院教職員の方へ:診療支援ツールUpToDateは、病院内ネットワーク経由で利用可能です。詳しくは、鹿児島大学病院 地域医療支援センターへお問い合わせください。 ※新型コロナウイルス(COVID-19)に関する無料公開の臨床関連コンテンツはどなたでもご覧になれます。 |
医学書院 | [学内外から無料でアクセス可] 医療従事者向けの支援として、同社の出版物『今日の治療指針2020年版-私はこう治療している』に収録された「オンライン診療の手引き」を2020年7月末まで無料公開しています。詳しくはこちら。 |
南江堂 | [学内外から無料でアクセス可] 医療従事者向けの支援として、同社の出版物『基礎から学ぶ医療関連感染対策(改訂第3版)』(坂本史衣著)の一部を無償公開しています(2020年5月31日まで)。 |
今日の臨床サポート | [学内外から無料でアクセス可] 医療従事者向けの支援として、エルゼビア・ジャパン社が、エビデンスに基づく二次文献データベース『今日の臨床サポート』へのアクセスを一部無料提供しています(2020年6月30日まで)。プレスリリースはこちら。 |
厚生労働省/ 医療機関向け情報(治療ガイドライン、臨床研究など) | 医療機関向け情報(治療ガイドライン、臨床研究など) |
東邦大学・医中誌診療ガイドラインデータベース/ | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連するガイドライン |
COVID-19 SARS-CoV-2 preprints from medRxiv and bioRxiv | 「medRxiv」と「BioRχiv」に掲載されているCOVID-19・SARS-CoV-2のプレプリント論文です |
medRxiv | 医学分野のプレプリントサーバーです |
bioRxiv | 生物学分野のプレプリントサーバーです |
ChemRxiv | 化学分野のプレプリントサーバーです |
PrePubMed | プレプリントの検索サービスです |
紀伊国屋書店/ 教育と研究の未来「新型コロナウイルス感染症COVID-19に関する海外文献サイト」 | 期間限定で無償で閲覧できる海外文献を中心としたサイトがまとめられています |
鹿児島県/ 新型コロナウイルス感染症に関する情報 | |
医学中央雑誌刊行会 / 新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 関連文献 | 医学中央雑誌刊行会による、新型コロナウイルス感染症の関連情報を掲載する特設ページ。 (i)「医中誌Web」ならびに「東邦大学・医中誌 診療ガイドライン情報データベース」に収録、または今後収録される関連情報 (ii)日本医書出版協会から提供される、会員社各社により無料公開されている関連情報 |
日本医書出版協会 / 新型コロナウイルス関連無償コンテンツ | 日本医書出版協会の会員社が各社のサイトにて無償で公開する書籍、雑誌の論文や記事、Web情報などを一元的に閲覧可能。 |
丸善雄松堂/ 外国雑誌・洋書eBook・データベース 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う無償公開に関する情報 | 無償で提供されている外国雑誌・洋書eBookのリストです |
慶応義塾大学メディアセンター/ 【新型コロナウイルス感染症対策】オンラインリソースガイド | 臨床リソース情報が充実しています |
日本医科大学図書館/ 新型コロナウィルス関連情報 | 学会・研究機関の情報が充実しています |
京都府立医科大学附属図書館/ 新型コロナウイルス(COVID-19)関連情報報 | 無料で利用できるリソースの情報が充実しています |
新型コロナウイルス(2019-nCoV)について、各学術出版社等から特に関連性が高い最新の研究論文・診療情報等が無料公開されています。(図書館HPライブラリーニュース記事) |