- 全館
10/22-28のOpen Access Weekにあわせ、
研究成果の公開や研究活動等について、先生方にお話を伺いました。
オープンアクセスジャーナル編
http://reo.lib.kagoshima-u.ac.jp/wiki/index.php?OAW2012_interview01
医歯学総合研究科先進治療科学専攻腫瘍学講座人体がん病理学
米澤傑教授、東美智代准教授、横山勢也助教
「論文は読んでもらわないと意味がありません」
と、論文を無料公開するオープンアクセスジャーナルへの投稿を積極的に行っていらっしゃいます。
昨今急増しているオープンアクセスジャーナルをめぐるお話、ぜひご一読ください。
リポジトリ編
http://reo.lib.kagoshima-u.ac.jp/wiki/index.php?OAW2012_interview02
農学部生物環境学科地域資源環境学講座
地頭薗隆准教授
土砂災害関係を専門とされ、最近各地で多発している災害の調査に飛び回っておられます。
過去の記録を保存・集積・共有することの重要さ、リポジトリや学内刊行物が担う多様な役割について等、
ぜひご一読ください。
参考:オープンアクセスウィーク(Open Access Week)特設ページ
http://reo.lib.kagoshima-u.ac.jp/wiki/index.php?OAW
オープンアクセスについてより広く学内の皆様に知っていただくための情報提供を行っています。
- 【問い合わせ先】
-
情報推進部 情報基盤課資料管理係
Tel: 099-285-7445
Fax: 099-285-7413
Mail: gcon[*]lib.kagoshima-u.ac.jp ←[*]を@へ置き換えてください。