- 中央図書館
鹿児島大学附属図書館サポーターが、10月29日(土)図書館2階アメニティルームにて、全国大学ビブリオバトル地区決戦の予選会第2回目を開催しました。今回は、本学の学生4名が出場しました。
[今回の出場本]
1)エーリッヒショイルマン 「絵本パパラギ : はじめて文明を見た南の島の酋長ツイアビが話したこと」
2)ミック・アストン, ティム・テイラー 「ヴィジュアル百科世界の文明 : 石器時代から産業革命まで」
3)上里隆史 「新聞投稿に見る百年前の沖縄 : 恋愛、悩み、つぶやき、珍事件」
4)朝井リョウ 「少女は卒業しない」
今回、接戦を制したチャンプ本は、朝井リョウ著「少女は卒業しない」でした。予選会は次回の第3回が最後になります。チャンプ本に選ばれた方は宮崎での地区決戦に出場できます。(交通費全額補助)
ビブリオバトルは一度観覧すると、その面白さが絶対分かります。観覧については、どなたでも自由に参加できます。(申込み不要です)
たくさんの方の来場をお待ちしております(*ビブリオバトルとは、バトラーが本を紹介し、参観者がチャンプ本を選ぶバトルです。)
今後の予選会日程
第3回:11月23日(水)13:00~(図書館2階アメニティルーム)
*各回でチャンプ本に選ばれた方に宮崎での地区決戦(11/26(土))に出場してもらいます(交通費全額補助あり)
*各予選会の申し込みは前日の正午まで
出場申込、質問はこちらのアドレスへお願いします→biburio2016■gmail.com(■を@へ変えてください)
(☆申込は、鹿児島大学附属図書館1階カウンターでも受け付けています)
ルールの詳細はこちら→http://www.bibliobattle.jp/
予選会の様子
出場した皆さん♪
- 【問い合わせ先】
-
情報推進部学術共創課サービス企画係(中央図書館閲覧担当)
Tel: 099-285-7435
Mail: riyo@ *@の後ろに「lib.kagoshima-u.ac.jp」 を付けて下さい。