- 中央図書館
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
中央図書館では、「新しい自分と出会う」をテーマに「新入生のためのブックガイド 2021」をただ今開催中です。
大学での学習や生活など色々な場面で、新しい自分と出会ってみませんか?
また、疲れたときは、 ホッと一息つきに、図書館へぜひお越しください♪
●場所 中央図書館 入・退館ゲート横
●期間 4月30日(金)(延長予定)
●展示内容: 「新しい自分と出会う」

<大学での学習について>
レポートの書き方、プレゼン、情報収集方法など、大学での学習に欠かせないスキルを紹介する本を展示しています。
<大学生活について>
はじめてづくしの新生活。一人暮らし、新しい出会い、将来(これからの生き方、就職など)についてなど、新入生の助けになるような本を展示しています。
<先輩はこんな本を読んでいる>
鹿児島大学附属図書館サポーターが、色々な企画で選んだ本を展示しています。
★図書館サポーターとは図書館でのイベントの実施・参加や広報協力、利用者サポートを支援するボランティアです。
ただ今、新規サポーターさんを大募集中です♪新入生大歓迎です!興味のある方は中央図書館カウンターへお越しください。
テーマ | No. | 書名 | |
1 | 生と死を考えてみたい人へ | 1 | 螢川 |
2 | 生と死のことば : 中国の名言を読む | ||
3 | 人生案内 : 自分を育てる悩み方 | ||
2 | 数学 | 4 | とんでもなく役に立つ数学 |
5 | 整数で遊ぼう:数学ガールの秘密ノート | ||
3 | 2020年から"ハルキニスト"を目指そう | 6 | スプートニクの恋人 |
7 | 海辺のカフカ;上 | ||
8 | 海辺のカフカ;下 | ||
4 | オススメ小説集 | 9 | きみの友だち |
10 | 幸福な食卓 | ||
11 | 君の膵臓をたべたい | ||
5 | ♯tanka | 12 | 玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ |
13 | つむじ風、ここにあります | ||
14 | しびれる短歌 | ||
6 | 古代の歴史を気軽に読める | 15 | 古事記・日本書紀 |
16 | 古代ギリシア発掘史 | ||
17 | ローマ人への20の質問 | ||
7 | あうとぷっとのすゝめ | 18 | 学びを結果に変えるアウトプット大全 |
19 | 高校生・大学生のための読書の教科書 : アウトプット力を高める11のワーク | ||
8 | ポケットサイズの隠れた名作!! | 20 | 白鹿亭綺譚 |
21 | 十二夜 | ||
9 | 言語哲学からみる名作たち | 22 | 言葉の国のアリス : あなたにもわかる言語学 |
23 | 注文の多い言語学 | ||
24 | 入門言語学 | ||
10 | 丑年 | 25 | ウミウシ1260種 : 特徴がひと目でわかる図解付き. 新版 |
26 | 猫はこうして地球を征服した : 人の脳からインターネット、生態系まで | ||
11 | 男女共同参画社会に関する本 | 27 | 女性学入門 : ジェンダーで社会と人生を考える. 改訂版 |
28 | ライフコースからみた女性学・男性学 : 働くことから考える | ||
29 | 子育てと仕事の社会学 : 女性の働きかたは変わったか | ||
12 | 文章を上手に書きたい人へ | 30 | めんどくさがりなきみのための文章教室 |
31 | 一目でわかる文章術 : 文章は「見た目」で決まる | ||
32 | マンガでわかる大学生のためのレポート・論文術 | ||
13 | 心温まる作品 | 33 | そして、バトンは渡された |
34 | 重松清[カレーライス] | ||
35 | 舟を編む |
- 【問い合わせ先】
-
中央図書館 サービス企画係(閲覧担当)
Tel: 099-285-7435
Mail: *@lib.kagoshima-u.ac.jp *をriyoに変えてください。