- 全館
エルゼビア・ジャパン株式会社による ScienceDirect (電子ジャーナル・電子ブック)/ Scopus (引用文献データベース) / Mendeley(文献管理ツール)の基本操作解説と製品概要紹介のウェビナーが下記のとおり開催されます。
ご自身のPCから受講いただけるウェビナーで事前登録が必要です。
なお、参加登録された方で当日参加できなかった方には、後日録音版の
リンクが送付されるとのことです。是非ご参加ください。
●対象:大学・研究機関のおける研究者・学生
ScienceDirectのご紹介 -基本操作解説-
(ScienceDirectをご利用いただくための基礎講習会)
●日時:2023年4月24日 (月)15:00~16:00(Q&Aを含む)
●内容:
1.ScienceDirectとは?
2.他データベースとの違いについて
3.基本的な検索の方法
4.自分が閲覧できる文献を確認する
5.タイトルリストから探す
6.パーソナル機能を利用する
7.専門用語の定義を確認する(トピックページ)
●講師:瀧本まゆみ 氏(エルゼビア・ジャパン株式会社 認定講師)
●参加登録用リンク → ScienceDirectウェビナー申込
Scopusのご紹介~基本操作解説~
●日時:2023年4月24日 (月) 16:30~17:30(Q&Aを含む)
●内容:
1.Scopusとは? (他データベースとの違い・GoogleScholar/PubMed)
2.文献検索の紹介(基本的な検索の流れ/ インパクトが高い論文を調べる等/SDGsマッピング情報)
3.著者検索の紹介
4.ジャーナル検索の紹介( CiteScore2021のご紹介)
5.パーソナル機能の紹介
●講師:瀧本まゆみ 氏(エルゼビア・ジャパン株式会社 認定講師)
●参加者登録用リンク → Scopus ウェビナー申込
Mendeley のご紹介 ~文献情報の収集、整理、活用、共有について~
●日時:2023年4月25日 (火)15:00~16:00(Q&Aを含む)
●内容:
1.Mendeley 製品の概要説明(Mendeley Web, Mendeley Reference Manager, Mendeley Cite, Mendeley Web Importerのご紹介)
2.文献情報を収集する(Mendeley Web Importer)
3.文献情報を整理する(Mendeley Web、Mendeley Reference Manager)
4.文献情報を活用する(Mendeley Cite)
5.文献情報を共有する(グループ作成、Mendeley Data)
●講師:瀧本まゆみ 氏(エルゼビア・ジャパン株式会社 認定講師)
●参加登録用リンク → Mendeley ウェビナー申込
Mendeleyのインストール方法、基本操作に関しまして、動画をご視聴ください。
- 【問い合わせ先】
-
鹿児島大学附属図書館 学術共創課サービス企画係(中央図書館ILL等担当)
Tel: 099-285-7440
Mail: joho at lib.kagoshima-u.ac.jp