• 全館

オープンアクセスウィークは、オープンアクセスの意義を周知するため、学術情報流通の促進に取り組む団体 SPARC が主催しているイベントです。
毎年10月、世界各地でその年のテーマに沿った様々な取り組みが行われます。
今年のテーマは、昨年に引き続き「商業化を超えたコミュニティ(Community over Commercialization)」です。

鹿児島大学は令和6年9月3日に「鹿児島大学リポジトリに関する要項」を一部改正しました。
このことにより、研究データも鹿児島大学リポジトリに登録可能となりました。
この改正は、最近のオープンアクセス(OA)・オープンサイエンス(OS)推進に関する国の施策(https://www8.cao.go.jp/cstp/kenkyudx.html)を受けたものです。

鹿児島大学リポジトリに研究成果を登録することで業績の可視性が高まり、論文データベース等からアクセスできるようになります。 費用や登録作業のご負担はありません。
この機会にぜひ鹿児島大学リポジトリへのコンテンツ登録をご検討ください。

【問い合わせ先】
情報推進部学術共創課学術基盤整備係(リポジトリ担当)
Tel: 099-285-7445
Fax: 099-285-7413
Mail: ir[*]lib.kagoshima-u.ac.jp  ←[*]を@へ置き換えてください。

更新日

過去のニュース