- 全館
今年のLibrary Lovers'キャンペーンは『収穫の秋 読書の芋。~九州まるっと収穫祭~』と題して、
図書館内に芋畑を展示します!立派な芋畑にすべく、みなさんご協力ください♪
??『収穫の秋 読書の芋。~九州まるっと収穫祭~』とは??
九州の参加大学の教員や学生から、おすすめの本(映画・音楽もOK)のコメントを募集し、
教員からのコメントは芋の葉(栄養分)に、学生からのコメントは芋に見立てて、
立派な芋畑に成長させてゆくという企画です。育てる品種(テーマ)は全部で5種類。
やる気芋 (やる気が出る本)
ほっこり芋(癒される本)
しんみり芋(しんみりする本)
衝撃の芋 (衝撃を受けた本)
なんでも芋(その他)
各参加大学の畑で育てた芋(コメント)を共有することで、
あなたが今まで味わったことのない、新たな芋、そして知識を収穫できるはず。
【キャンペーン期間】2013年10月21日(月)~11月17日(日)
※コメント用紙は中央図書館・桜ヶ丘分館に設置しております。
【教員の方へ】
芋の葉が生い茂るには・・・
事前に参加館の教員に依頼して、おすすめコメントを書いて頂いています。
キャンペーン期間中も募集しています。
図書館にある芋の葉型投稿用紙に、芋の品種(テーマ)を選んでコメントを書いてください。
教員の方のコメントは参加大学で共有します。
【学生の方へ】
芋を育てるには・・・
キャンペーン期間中、図書館にある芋型投稿用紙に、品種(テーマ)を選んでおすすめコ
メントを書くだけ。また、芋(コメント)を投稿しない人も「いいね!」シールを気に入
った芋(コメント)に貼ってくださいね。
九州全土の芋畑の成長ぶりは、随時Library Lovers' キャンペーン2013ホームページで公開していきます。
また、投稿された全ての芋(コメント)は、すべてLibrary Lovers' キャンペーン2013のブクログで紹介します。九州全土で収穫された芋(コメント)をご賞味ください!
みんなでたくさんの芋(コメント)を育てましょう
- 【問い合わせ先】
-
鹿児島大学附属図書館 学術共創課サービス企画係(中央図書館ILL等担当)
Tel: 099-285-7440
Mail: joho at lib.kagoshima-u.ac.jp