- 中央図書館
中央図書館2階アメニティルームに英語多読本のコーナーを新設しました。
このコーナーは、自主的な語学学習を支援するためのものです。
多読とは
大量の言語に触れることで言語力を養う学習法のことです。
あくまでも言語にたくさん触れることを目的としているので、楽しんで学習できるように、簡単なレベルから始めてみましょう。
CD付の図書はCDの貸出も可能ですので、ぜひ利用してみてください。
多読の三原則
辞書は引かない!
すべての単語の意味を理解する必要はありません。
わからないところはとばす!
読書量を増やすことが重要ですので、思い切って先を読みすすめましょう。
つまらなくなったらやめる!
わからない単語が多すぎる、気分が乗らない、というときは無理に読み通す必要はありません。
楽しいと思える別の1冊を手に取ってみましょう。
【英語多読本レベル表】
- 【問い合わせ先】
-
情報推進部学術共創課サービス企画係(中央図書館閲覧担当)
Tel: 099-285-7435
Mail: riyo@ *@の後ろに「lib.kagoshima-u.ac.jp」 を付けて下さい。