メインコンテンツに移動
鹿児島大学附属図書館
KAGOSHIMA UNIVERSITY LIBRARY
  • 大学TOP
  • アクセス/館内案内
  • English

My LibraryログインWeb申込/照会

メインナビゲーション

  • 利用案内
    • 利用の前に必要なこと
    • 入館・退館方法と注意事項
    • 休館日
    • 本の借り方/貸出冊数・貸出期間・貸出更新
    • セルフ貸出装置の使い方
    • 本やコピーを取り寄せる(学内者のみ)
    • 館内資料の複写
    • 図書の予約・取寄せ
    • レファレンスサービス
    • パソコンおよびネットワークの利用について
    • プリンターを利用する
    • 学外の方へ
  • サービス
  • ニュース
  • 刊行物
    • 附属図書館概要
    • ニュースレター「南風」
    • 中央図書館利用案内
    • 桜ヶ丘分館利用案内
    • 水産学部分館利用案内
    • 学術情報活用ハンドブック
    • 自己点検・評価報告
    • まなぶた通信(図書館サポーター発行)
    • 中央図書館ガイド
  • コレクション
    • デジタルコレクション
    • 貴重書・大型コレクション
    • 貴重書公開展
    • 貴重書の利用について
  • イベント
  • 質問・本の購入依頼

パンくず

  1. ホーム

描かれた自然 ―江戸の植物図―

  • 描かれた自然 ―江戸の植物図― の続きを見る

明治の浮世絵師と西南戦争

  • 明治の浮世絵師と西南戦争 の続きを見る

薩摩の文化遺産 玉里文庫展

  • 薩摩の文化遺産 玉里文庫展 の続きを見る

木脇啓四郎描く-幕末・明治の薩摩藩文化官僚の画業

  • 木脇啓四郎描く-幕末・明治の薩摩藩文化官僚の画業 の続きを見る

海が運んだ中世かごしま ―陶磁器・中国銭・書籍が語る東アジア文明―

  • 海が運んだ中世かごしま ―陶磁器・中国銭・書籍が語る東アジア文明― の続きを見る

絵本を旅する ―江戸絵入り本の世界―

  • 絵本を旅する ―江戸絵入り本の世界― の続きを見る

産業考古学と斉彬の時代

  • 産業考古学と斉彬の時代 の続きを見る

島津氏と近衛家の七百年

  • 島津氏と近衛家の七百年 の続きを見る

木村探元と武家のたしなみ

  • 木村探元と武家のたしなみ の続きを見る

玉里文庫の絵図・地図展 ―絵図に見る幕末日本―

  • 玉里文庫の絵図・地図展 ―絵図に見る幕末日本― の続きを見る

ページ送り

  • 先頭ページ « 最初
  • 前ページ ‹ 前
  • …
  • ページ 58
  • ページ 59
  • ページ 60
  • ページ 61
  • ページ 62
  • ページ 63
  • ページ 64
  • ページ 65
  • ページ 66
  • 次ページ 次 ›
  • 最終ページ 最後 »
を購読

フッターメニュー1

  • 利用案内
    • 図書館について
    • 開館予定
    • 利用方法説明
    • リンク集
    • 図書館連絡先
    • 資料寄贈をご検討の方へ
  • サービス
    • アンケート
    • My Library

フッターメニュー2

  • ニュース
  • 刊行物
    • 附属図書館概要
    • ニュースレター「南風」
    • 中央図書館利用案内
    • 桜ヶ丘分館利用案内
    • 水産学部分館利用案内
    • 学術情報活用ハンドブック
    • 自己点検・評価報告
    • まなぶた通信(図書館サポーター発行)
    • 中央図書館ガイド

フッターメニュー3

  • イベント
  • コレクション
    • 鹿児島大学デジタルコレクション
  • 質問・本の購入依頼
  • 鹿児島大学関係者寄贈著作物

フッターメニュー4

  • アクセス/館内案内
    • 中央図書館
    • 桜ヶ丘分館
    • 水産学部分館
  • 第6回中国・四国・九州・沖縄地区 大学図書館職員フレッシュ・パーソン・セミナー
  • 教職員向けページ(学内限定アクセス)

鹿児島大学附属図書館 〒890-0065 鹿児島市郡元1-21-35.(連絡先)

図書館について よくある質問Q&A プライバシーポリシー