ポスト名
training

SciVal及びScopusを活用した最新の研究戦略セミナー

開催期間
2018.10.17(水)

◆  対象者: 本学教員(要申し込み: 受講時、鹿児島大学ID要)

◆  日時・場所:平成30年10月17日 (水)

 14:30~16:00  郡元キャンパス :学術情報基盤センター第一端末室(定員30名)

 17:30~19:00 桜ヶ丘キャンパス:桜ヶ丘共通教育棟6階マルチメディア情報演習室

 

◆  講師:エルゼビア・ジャパン社  佐藤 遼 氏

◆  題名:「SciValとScopusを活用した最新の研究戦略セミナー」

◆  内容紹介: 

    ◎ 大学ランキングに用いられる評価指数

    ◎ 大学における研究評価・分析

    ◎ 効果的な文献収集と活用方法

    ◎ SciVal操作入門

    ◎ 研究戦略の立て方

文献管理ツール「EndNote basic」講習会

開催期間
2018.7.27(金)

文献管理や論文作成時に役立つ文献管理ツールの一つ「EndNote basic」の講習会を開催します。

ぜひご参加ください。

 

■郡元キャンパス

・日時:2018年7月27日(金) 12:50-14:20(90分)

・会場:学術情報基盤センター 第一端末室

・参加対象:本学学生・教職員

・申込:法文学部の授業の一環として行われる講習ですが、授業受講生以外の方へも開放します。

資料準備のため、授業受講生以外の方は、こちらから事前予約をお願いいたします(〆切:前日17時まで)。

・注意:PC操作ならびにWebメールを使ったアカウント作成実習がありますので、事前に、鹿児島大学IDの取得、ならびに、使用可能なWebメールアカウント(生涯メールやGmail等)の準備をお願いいたします。

--------------------------------------------------------

文献管理ツール「EndNote basic」とは

--------------------------------------------------------

文献管理ツールは、自分だけの文献データベースを作成し、レポート作成や論文執筆に活用することができるツールです。

CiNii Articles, Scopus, PubMed等の文献データベースでの検索結果を、簡単に取り込むことができるほか、論文やレポートを作成する際には、Word上でクリックするだけでEndNote basicライブラリから文献を引用することができるなど、学習・研究の効率化に役立つツールです。文献情報を他のユーザと共有することもできます。

 

ポスターPDFはこちらからダウンロードできます。

 

【問い合わせ先】
鹿児島大学附属図書館 情報サービス課情報調査支援係

Tel: 099-285-7440 Mail: joho at lib.kagoshima-u.ac.jp

<ランチセミナー>レポート作成初心者向けセミナー、プレゼンテーション初心者向けセミナー、就活支援ガイダンス

開催期間
2018.5.28(月) - 2018.7.31(火)

時間を有効活用できるランチセミナーを開催します。
お昼休みにランチを取りながら、学習や就活に役立つセミナーを受講してみてはいかがですか?
以下の3種類から選べます。ぜひご参加ください。

(1)レポート作成初心者向けセミナー
レポート作成で困っている学生のみなさんに、レポート作成の基本をご説明します。
「そもそもどう取り組んだらいいのかわからない」、「なかなかうまく書けない」、そんな困り事を解決する糸口をつかみたい方にお勧めです。

(2)プレゼンテーション初心者向けセミナー
効果的なプレゼンテーションを行うための基本をご案内します。
要点をおさえて、伝えたいことをきちんと伝えられるようになりましょう。

(3)就活支援ガイダンス
企業情報や時事情報の収集に役立つデータベースの活用方法をご案内します。
就職活動に向けた準備を始めようとしている方にお勧めです。

 

・日時(各回、同内容):
 2018年5月28日(月)~2018年7月31日(火)の平日 12:10-12:40(30分)
 ※各日、申込(先着順)に応じたどれか一種類のセミナー開催となります。

・会場:中央図書館2階 アメニティルーム

・参加対象:本学学生

・申込:資料準備のため、事前申込をお願いします。受講希望日の前日17時までにお申し込みください。

申込フォーム: https://www.lib.kagoshima-u.ac.jp/ja/service/guidance-order-lunch

※開催期間は終了しました。

・内容:

「レポート作成初心者向けセミナー」

  • レポートの基本構成
  • 論の立て方
  • 引用・参考文献の示し方
  • 文章作成にあたっての留意点

 

「プレゼンテーション初心者向けセミナー」

  • プレゼンテーションの基本構成
  • 引用・参考文献の示し方
  • 作成・発表にあたっての留意点

 

「就活支援ガイダンス」

  • 時事情報を収集したり一般教養を身に付けることができる新聞データベースの活用を案内します。
  • 企業情報や時事用語を調べられるツールとして総合データベース「ジャパンナレッジLib」の活用を案内します:『会社四季報』『情報・知識 imidas』『現代用語の基礎知識』
  • キャリアデザインを考えるための図書を紹介します。

 

・備考:

  • 昼食を取りながら受講することが可能です(昼食(軽食)はご持参ください)。
  • 受講したいが日程の都合が合わない、という方には、ご希望の日時に合わせて個別開催します。下記担当宛てお気軽にお問い合わせください。
  • ガイダンスプログラムの「A0-03-J レポート作成初心者向けセミナー」、「A0-04-J プレゼンテーション初心者向けセミナー」、「B6-06-J 分野別情報活用セミナー(就活支援)」にあたります。

 

【問い合わせ先】
鹿児島大学附属図書館 情報サービス課情報調査支援係
Tel: 099-285-7440
Mail: joho at lib.kagoshima-u.ac.jp

文献情報を効率よく管理・活用する!文献管理ツールセミナー

開催期間
2018.5.28(月) - 2018.7.31(火)

文献情報を効率よく管理・活用できる文献管理ツールについてご案内します。
レポートや論文を作成するためにたくさんの文献を集める中で、集めた文献に埋もれていませんか?後で引用しようと思った文献の情報がどこかにいってしまい困ったことがありませんか?保存していたはずの文献のPDFがどこかに迷子になっていませんか?
文献管理ツールを使うと、自分専用データベースを作って文献情報をわかりやすく管理できます。さらに、文献情報の収集・整理だけでなく、共有機能や参考文献リストの作成機能も備わっており、レポートや論文を書くのに役立ちます。
本セミナーでは、無料で利用できる、主要な文献管理ツール数種を比較紹介し、自分に適したツールを選択するための情報提供を行います。
ぜひご参加ください。

・日時(各回、同内容):
 2018年5月28日(月)~2018年7月31日(火)の平日 11:30-12:00, 13:50-14:20, 15:30-16:00, 17:10-17:40(30分)

・会場:中央図書館4階 情報リテラシー支援室

・参加対象:本学学生・教職員

・申込:資料準備のため、事前申込をお願いします。受講希望日の前日17時までにお申し込みください。

申込フォーム: https://www.lib.kagoshima-u.ac.jp/ja/service/guidance-order-B0-07-J

・内容(予定):

  • 文献管理ツールの概要
  • 主な基本機能
  • ツール数種の比較紹介(EndNote basic, Mendeley, Zotero, RefWorksを紹介します)

・備考:

  • 会場にはPCがありますので、実際に各ツールを使用体験いただけます。
  • 希望される方には、本セミナー終了後に別途、ツールの詳細な説明を個別に行います。
  • 受講したいが日程の都合が合わない、という方には、ご希望の日時に合わせて個別開催します。下記担当宛てお気軽にお問い合わせください。
  • ガイダンスプログラムの「B0-07-J 文献管理ツールセミナー」にあたります。

 

【問い合わせ先】
鹿児島大学附属図書館 情報サービス課情報調査支援係
Tel: 099-285-7440
Mail: joho at lib.kagoshima-u.ac.jp

講習会 を購読